医師紹介

私は大学病院・基幹病院の心臓血管外科を経て、地域の中核病院やクリニックで、内科診療に従事しておりましたが、下肢静脈瘤の症状があっても我慢されていたり、他の疾患の治療を優先されていることが多いことに気づきました。心臓の手術と静脈瘤の治療は治療によって症状が良くなる、ADLが上がるという事が共通しています。血管外科を受診するのはハードルが高いと感じられる場合は内科診療と併せての治療が可能ですので、お気軽に受診していただければと存じます。 また予防医学の観点から健診を行い、地域の皆さまの健康増進のため日々精進して参りたいと思います。

院長 窪田 優子くぼた ゆうこ

経歴

2007年3月宮崎大学医学部医学科卒業
2009年4月大阪市立大学大学院医学研究科入学
2013年3月大阪市立大学大学院医学研究科卒業
2007年4月大阪市立大学医学部附属病院 卒後臨床研修医
2009年4月大阪市立大学医学部附属病院 心臓血管外科
2009年11月医療法人藤井会 石切生喜病院 心臓血管外科
2010年4月大阪市立大学医学部附属病院 心臓血管外科
2015年4月社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会野江病院 心臓血管外科
2019年7月医療法人毅峰会吉田病院 内科
2021年4月医療法人社団康静会 伏見静脈瘤クリニック
2024年4月医療法人社団日翔会 くれはクリニック
2025年2月枚方ゆうこクリニック 院長

資格

  • 医学博士
  • 循環器専門医
  • 外科専門医
  • 心臓血管外科専門医
  • 脈管専門医
  • 腹部ステントグラフト実施医
  • 下肢静脈瘤血管内治療実施医・指導医
  • 弾性ストッキング・圧迫療法コンダクター
  • 厚生労働省 オンライン診療研修修了